estomo Blog

30代、渋谷在住のサラリーマン。インテリア、日用品、お金、子育て。日々の生活を楽しんでます。

1歳6ヶ月児検診&すくすくオプション@日本赤十字社医療センターに行ってきた!

kusuguru_baby

estomoです。

息子が9月3日で1歳半になりました。それから遅れること1ヶ月。。。

日本赤十字医療センター1歳6ヶ月児検診に行ってきました!

1歳時の時の様子はこちら。

www.estomolla.com

1歳半の息子の様子はと言うと、

  • まだ歩かない。(数歩歩くことはあるがなかなか手を離さず)
  • なので移動はまだズリバイと伝い歩きを併用。
  • おとなしいのかそんなに困らされることはない。
  • だるまさんシリーズの絵本がお気に入り。
  • 言葉は「パパ」をメインに数語。言葉は少ないけどコミュニケーションはかなり取れている感じがする。
  • まだ髪の毛はあんまり生えていない。笑

と言う感じで、1歳児の時に想像していた1歳半児とはかなり違いますね。

成長は遅めなのはあまり気にしていませんでしたが、1歳7ヶ月を過ぎまだ歩かないのでそこは少し、心配になってきました。

そこで今回も「すくすくオプション」と言う簡易発達検査を受け色々とチェックしてもらいましたので、その内容をご紹介します! 

1歳6ヶ月児検診

身長74.3cm、体重9.45kg。

約半年で1700gの増加です。まだまだ成長曲線の下の方ですがカウプ指数は17.1で問題ないとのこと。

同じ月齢の子と比べると明らかに小さいんですが、顔つきはしっかりしてきた感じです。子供の成長は親の成長曲線に似るそうですが、そうすると挽回するのは中学校の成長期かな?

すくすくオプション

omocha_tsumiki

さてさてメインの目的のすくすくオプションです。

すくすくオプションって?

小児保健|診療科・外来担当表|日本赤十字社医療センター(渋谷区)

各年齢における発達(運動、認知、言語など)を簡易的に検査するオプションです。

対象年齢は、1歳、1歳半、2歳、2歳半、3歳のそれぞれで受けれます。

いろんな遊びなどを通じて子供の反応を観察し、発達状況や子供との遊び方などのアドバイスをもらうことができます。

予約方法

当日申し込みも空きがあれば可能だそうですが、予約しておいたほうが良いですね。

月曜日〜金曜日の8:30〜9:00、または16:00〜17:00の間に電話で予約する必要があります。

時間が短いので注意!!

電話 平日(月~金)
病院代表番号(03-3400-1311)
8:30~9:00 内線2840
16:00~17:00 内線2841
で予約が取れます。
また、健診当日に受付にて申し込むことも可能です。

ここで「すくすくオプション希望」と伝えればOKです。

約15分程度で、2160円です。

実際の検査内容

やり方は1歳児と同じ。先生がやって見せて同じようにできるかを確認していきます

ブロック積み重ね

小さめ2センチぐらいのブロック積み重ねていきます。

3個乗せられればOKだそう。

息子は先生の見本を見ても真似を拒絶して、ブロックを払ったり床に落とそうとしたり。机に置くのも嫌そうな感じ。とりあえず後回しにすることに。

これは始める前に後ろに別のオモチャがあるのを見つけて遊ぼうとしたけど、先生にダメって言われて、少し先生を警戒したのかな。。
 

大きめ◯△◻︎の型はめ

ロックをそれぞれの型のところに合わせていきます。

なんとこれは超すんなりとクリア!すごい!

家でも同じようなおもちゃで遊んでいるからでしょうか?

ものの理解度

6つの絵(魚、車、人形、ハサミ、犬、お茶碗)を見せ、 「魚はどれ?」の質問に指差しで答えていきます。

息子は最初は好きな車を指差してこれが欲しい!とアピールしてたけど、、

少し経ったら急に、「ハサミ」、「魚」、「犬」、「車」を連続して指差しできました!!
「お茶碗」と「お人形」は普段使っていないし聞きなれないからか、「?」な感じでした。
普段から色々なものの名前を教えてあげることの重要性に気付かされます。

すずのびん

5ミリ位の小さな鈴を指先で掴んで、直径2センチ位の口の小さな瓶に入れて、取り出して見せます。指は入らないため、瓶を逆さにして取らないといけません。

これは1歳の時と同じテストです。
息子は取り出す際に指を入れて「取れない〜」を少しやってから、自分で逆さにして取り出すことに成功しました!
前回はできなかったので確実な成長ですね!これも日々の遊びと同じ動き。お風呂でペットボトルで遊んだり。

カップ隠し

赤と青のカップを見せて、小さな犬のオモチャを隠します。カップを左右にシャッフルしてどっちに入っているかをあてる遊びです。記憶力のチェックですね。
一応3回に2回できるとOKだそう。
息子は最初の2回はシャッフル前の位置にあるカップを最初に開けてしまいましたが、最後の3回目は要領を得たのか成功!

お絵かき

紙に鉛筆で◯が書けるかのテストです。
A4半分ぐらいの紙と鉛筆を渡され、鉛筆を持って◯を書いて見せます。
息子は殴り書きしかできませんでしたが、◯は2歳ごろにできるようになるのが目安だからOKとのこと。

ボール

向いに座っている先生がボールを机の上をコロコロと転がしてくるのに対して、掴んでコロコロ転がし返せるかどうかです。

息子はボールをはたいて先生の方に転がしたり、掴んで先生の方に向かって投げたりしっかりとやり取りできました。

その他

その他に下記のことを指摘されました。

  • 少し目が斜視がち。左右の目の動きが違う時がある。
  • 頭が大きめ。(胎内にいた時からですが。笑)

気になるのであれば先生に相談したらどうですか?と言われます。

うちは検診が先だったのですぐに相談できませんでしたが、すくすくオプション→検診の順番にすることも可能ですので、時間に余裕がある方はその方がお医者さんにすぐに相談できるので良いと思います!

まとめ

前回と同様、検査結果がもらえる訳ではありません。

なので今回は妻に終わったらすぐに忘れないうちにメモしてもらいました。笑

成長が遅めなのは認識していますが、できることも増えていたのでそれは良かったです。

もう少しじっくりと成長を見ていきたいですね。

あとは今回のテストで出来たことは、やっぱり普段の遊びでやっていることだったのでこれからも色んな遊びをしていきたいですね!

関連記事