estomoです。
私はよく口内炎になります。
ひどい時には治っては出来を繰り返し、月の半分くらい口内炎と過ごしていることもあるほどです。
皆さんはどうですか?
結構周りには「口内炎なんてできたことないよ」、「もしくは1年に1回あるかないかだよ」なんて人がいたりして、羨ましい限りです。
今日はそんな口内炎マスターとも言える私の対処法をお教えします!
口内炎の原因は?
口内炎になる原因は色々と言われていますが、私の場合は圧倒的に「疲れ」です。私は子供の時から元気だけが取り柄で、熱を出して学校•会社を休んだことがありません!(すごいでしょ!?)妻がインフルエンザで寝込んでいる隣で一緒に寝てもインフルエンザにかかったこともありません。
しかしこんな私の疲れが出るポイントが口内炎なんですよね。
ちょっと無理して疲れたなーという時に、口の中にポツリとあいつはやってくるのです。
口内炎のできはじめにはこれだ!
長年の試行錯誤の結果、小さいできはじめの段階で、こいつを飲みます!
ショコラBBローヤル2
これを通勤途中のコンビニで買います。約300円。
するとどうでしょう、これから大きくなるぞ〜と待ち構えている口内炎が気がつくとなくなっていたりします。
まとめ
私の場合は「疲れ」が原因ですのでそれが少しでも解消されることで治りも早くなるみたいです。
また疲れている場合は口内にもむくみが発生し、むくんだ口内を噛んでしまう、結果口内炎がひどくなるという悪循環も発生しますので、そいつをブロックすることにもなります!
大きくなるとなかなか治らないので、できそうだ!と思ったら飲んでみることをオススメします!