estomo Blog

30代、渋谷在住のサラリーマン。インテリア、日用品、お金、子育て。日々の生活を楽しんでます。

代官山で電動自転車選び!意外とシンプルな選び方!

 

20170319110815

estomoです。

4月から渋谷区の保育園に入園予定です。

今は会社近くの認証外保育園ですので電車通いなので徒歩ですが、次の園は少し駅からも距離があります。

また帰りはがっつり坂なので電動自転車必須です!

という訳で購入までの流れをご紹介。

また電動自転車ってたくさん種類があり、どれ買えばいいかお店行くまでよくわかってませんでしたが、ポイントを抑えれば自ずと決まって来ます

そのあたりもご紹介!

購入店舗

image


代官山T-site内にある電動自転車専門店モトベロ(motovelo)で購入しました。

www.motovelo.co.jp

モトベロは電動自転車の専門店なので子供乗せ用の電動自転車だけでなく海外製のおしゃれな自転車がたくさん置いてます。

世の中にはこんなに電動自転車があるのか!と驚きます。

ここを選んだ理由は単純に家から一番近かったのと、試乗ができることですね。

安いネット通販もありましたがメンテナンスも必要なものなので近くのお店で購入することにしました。

また試乗ですが結構乗り心地が違うものなんで、できる限り行った方がいいと思います!

お店について保育園通園用の自転車を探していることを伝えると、店員さんが丁寧に各自転車の違いや、子供の年齢に応じてオススメを教えてくれます。

なかなか感じの良い店員さんでした!

で、実際に試乗してみて乗り心地の違いを確認

「結構違うもんですねー」なんて会話をしながら、色々悩む。

と言っても後で書きますが、状況や希望を伝えると大体2種類くらいに自動的に絞れて来ますので、どっちにする?というレベルでそんなに迷いませんでしたね。

購入した自転車

早速、買ったやつから!

YAMAHA PAS Kiss mini XL です。

2017年モデル(PAS Kiss mini un)も出ていましたがあえて2016年モデルを購入しました。

理由は、2017年モデルは前のチャイルドシートがコクーン(繭)型になってなんか仰々しくて夏は暑そうといった理由です。

お店に人に教えてもらいましたが結構そういう人は多いみたいですね。

20170318143651

対抗となったのは、ブリジストンのbikke POLARです。

タイプ的にはまったく同じなので、単純な乗り心地ですね。

PAS Kiss mini vs bikke POLAR

アシスト機能

ここがポイントでうちはKissにしましたがはっきり言って好みですね。

PASは自分が踏み込んだ力に応じてアシストしてくれるので、漕ぎ出した時の感じが非常にスムースというか違和感がありません。

bikkeの方は最初にギュイーンと一定のアシストが働きますので、ちょっとびっくりします。

どちらも乗ってけば慣れるとも思いましたが、現時点ではPASの方に軍配が上がりました。

見た目

まぁこの辺りは好みで。

なんとなくbikkenの方がスタイリッシュな感じはしますね。チャイルドシートとフレームの色を合わせたりもできます。

チャイルドシートも見た目的にはbikkeの方がかっこいい。でもシートのクッション性はPASの方が高そうに見えました。

20170318143714

値段

同じ...。

結論

大体は見た目を最重視して選んだりしますが、こればっかりは乗り心地やチャイルドシートのクッションを優先した方が良さそうということで、PASにしました。

納車を受けて改めてみてみると結構かっこいいじゃん!と。笑

 

電動自転車の選び方

1.前のせ•後ろのせ

子供が何歳か?乗せるのは1人か2人の予定か?2人の場合、歳は近いか?である程度タイプは決まってきます。

前のせ
  • 現時点で乗せる子供が小さい(2歳以下)
  • 2人いるときは歳が近い(もしくは今後そんなに離れずに産む予定

こんな人は前のせタイプになると思います。

理由としては小さい子供は後ろのせ(リアチャイルドシート)には乗せられません。

ある程度ゆうことを聞けるようにならないと、不安だと言っていました。

後ろのせのタイプにフロントチャイルドシートを後付けする方法もありますが、この場合重心がずれて安定しなくなるのと、足元が狭くなり非常に邪魔になります。

なんで、フロントに乗せる期間が長い方は前のせがベターだと思います。

 

以下うちの場合のイメージです。*1*2

1人目、この状態からスタート。カゴはオプションですがつけておくと便利ですね。

PAS_Kiss_mini_un___アクセサリーシミュレーター_-_PAS_YAMAHA___ヤマハ発動機株式会社

2人目が産まれ、自転車に乗せる必要が出てきたらリアチャイルドシートを後付けし、3人乗り体制へ移行。

ここでカゴがなくなるのが前のせタイプのデメリットですね。

PAS_Kiss_mini_un___アクセサリーシミュレーター_-_PAS_YAMAHA___ヤマハ発動機株式会社

1人目が大きくなって自分の自転車に乗るようになれば、フロントチャイルドシートを外し元のカゴを設置します。

PAS_Kiss_mini_un___アクセサリーシミュレーター_-_PAS_YAMAHA___ヤマハ発動機株式会社

最後に2人とも自分で乗るようになったらチャイルドシートは外してしまっていいかもしれませんね。

PAS_Kiss_mini_un___アクセサリーシミュレーター_-_PAS_YAMAHA___ヤマハ発動機株式会社

後ろのせ
  • 現時点で子供がある程度大きい。
  • 2人いるときは歳が離れている。(3人乗り期間が短い)

こんな人は後ろのせもありかなと。

前のせと逆で、後ろのせのオプションであるフロントチャイルドシートは前のせタイプより囲まれた感じはありません。また操作も少ししにくくなりますので(思ったより足元が邪魔でぶつかります)、あまり長い期間利用するには向いていないかなと感じました。

一方でカゴをずっとつけられるのはメリットですけどね。

こんなイメージかな?

1人目、ある程度おっきいので後ろからスタート。

PAS_Babby_un_リヤチャイルドシート標準装備モデル___アクセサリーシミュレーター_-_PAS_YAMAHA___ヤマハ発動機株式会社

3人が必要な場合、フロントチャイルドシートのオプションを後付け。

PAS_Babby_un_リヤチャイルドシート標準装備モデル___アクセサリーシミュレーター_-_PAS_YAMAHA___ヤマハ発動機株式会社

1人目がおっきくなったら、フロントチャイルドシートをサイド外す。

貼り付けた画像_2017_03_20_21_23

2.インチ数

以下の三つです。(前•後)

  • 20 * 20
  • 20 * 26
  • 26 * 26

これは乗る人の身長で決まってきますね。

あとはスタイルの好み(20*20はカワイイとか)も反映されます。

うちは妻は女性の標準身長なので、子供を乗せた安定感という意味では20*20の一択でした。

3.メーカー毎の特徴の確認

ここまでで候補は2つか3つくらいに減っていると思います。

うちの場合は上述の2つですね。

あとは実際に試乗してみたり、店員さんの話を聞いたり、見た目で決めるだけです!

 

まとめ

久しぶりの大物の買い物。楽しかったなー笑

難しいと思っていた電動自転車選びも意外とシンプルな選択をしていけば自動的に決まってしまいました。

保育園以外にもスーパーへの買い物など楽チンになることが買ってから気がつきましたので、いっぱい乗ろーっと!

関連記事

ハイローチェア・コンビ ネムリラのモデル選びに迷ったら最新・最上位モデルを買うべき理由! - estomo Blog

時短に有効!パンチングボウルのオススメ - estomo Blog

 

*1:写真はYAMAHA HP アクセサリーシュミレーターより引用 https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/simulator/

*2:2017年モデルです